top of page


選挙が終わって・・・
こんばんは。 ブログの更新が遅くなってしまいました。 選挙の開票が終わってから4日が経過しました。 このブログを読んでくれている人は、きっと結果もご存知だろうと思いますが、 得票数1,235票。38人中28位で、定数の26人の中に入ることはできませんでした。...
小泉しんぺい
2023年4月28日読了時間: 3分
閲覧数:94回
0件のコメント


選挙活動が終わりました!
こんばんは。 今日は20時まで永山駅で街頭演説をして、選挙活動が終わりました。 バタバタの1日でした。 最後の演説は感極まって泣いてしまいました💦 ポスター貼りやシール貼り、ビラ配りなどを手伝ってくれた仲間がたくさんいて、 感謝の気持ちでいっぱいです。...
小泉しんぺい
2023年4月22日読了時間: 1分
閲覧数:130回
0件のコメント


多摩市議選、折り返し地点です!
こんばんは。 立候補当日からバタバタしていて、なかなか文章を書く時間が取れませんでした。 選挙活動4日目にして、やっとブログを書いています。 毎日、かなり慌ただしく過ごしております💦 せっかくなので、今日までの4日間の感想を書きたいと思います。 *1日目*...
小泉しんぺい
2023年4月19日読了時間: 3分
閲覧数:73回
0件のコメント


政党の公認について
こんにちは。 活動をしていると、 「もともと政党の公認は取るつもりだったの?」 と聞かれることがよくあります。 私は、公正・公平な立場で政治に関わりたいと考えているため、 初めから公認を受ける予定はなく、申込みもしませんでした。...
小泉しんぺい
2023年4月13日読了時間: 2分
閲覧数:154回
0件のコメント
フシギな公費負担制度の限度額
こんにちは。 選挙には、公費負担制度というものがあります。 選挙カーや、ポスター、ビラ(4000枚まで)などの費用がそれに当たり、 一定の得票数をクリアすれば、公費として役所が払ってくれるという制度です。 これは、資金力のない若者にとって、出馬のハードルが下がるという意味で...
小泉しんぺい
2023年4月11日読了時間: 2分
閲覧数:107回
0件のコメント


昨年行ったパン教室について
こんにちは。 政治活動をする上で、自分が得意なことは何だろうと考えたときに浮かんだのが 「食に関する正しい知識を広める」ことでした。 父親の介護については、当事者としての意見はたくさんありますが、 介護や福祉についての専門家ではないため、知らないことも多くあります。...
小泉しんぺい
2023年4月5日読了時間: 2分
閲覧数:78回
0件のコメント
初ブログ!
こんばんは。 やっとブログを開設しました! ホームページ自体は昨年の11月に作っていましたが、 ゆっくりと記事を書く時間がなかなか取れず、後回しになっていました💦 普段の活動内容は主にTwitterやInstagramで発信しているので、...
小泉しんぺい
2023年4月3日読了時間: 3分
閲覧数:62回
0件のコメント
bottom of page